頭の中。心の中。
+カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+ブログ内検索
+アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
干支で見る性格診断。なんとなく目に入ったんで見てみました
ごく近しい人間だけを想像して読んでみたら、これがなかなか…
学生の頃はほとんどが同じ干支なんで違いなんて考えたこともなかったですが、違う干支達が集まると差が出てくるのかな?
根拠は不明ですが、血液型診断みたいでおもしろかったです
ちなみに僕は丑年・おうし座・AB型です
丑年も今日でもう終わり、来年は寅年
皆さんよいお年を
ごく近しい人間だけを想像して読んでみたら、これがなかなか…
学生の頃はほとんどが同じ干支なんで違いなんて考えたこともなかったですが、違う干支達が集まると差が出てくるのかな?
根拠は不明ですが、血液型診断みたいでおもしろかったです
ちなみに僕は丑年・おうし座・AB型です
丑年も今日でもう終わり、来年は寅年
皆さんよいお年を
PR
今冷蔵庫開けたら、ペプシのあずき味が…
親父の飲みかけらしい
チャレンジャーだなあ
僕はスジャータの赤葡萄ってジュース(お気に入り)を飲みながら作業中
最近パソコンの調子が芳しくない
気をつけないと
親父の飲みかけらしい
チャレンジャーだなあ
僕はスジャータの赤葡萄ってジュース(お気に入り)を飲みながら作業中
最近パソコンの調子が芳しくない
気をつけないと
今日は久しぶりに。何十日ぶりだろう
一日家にいました
酷使した体、しっかり休める貴重な日でした
でもパソコンでやらなきゃいけないことも沢山あるから大変っちゃ大変
それでもかなりリフレッシュできましたよ。よかった
さっき気づいたんだけど、部屋の時計が止まってたみたい
あとカレンダーが二ヶ月遅れてた…
もう年末かー
時間に縛られないっていいな
明日も演奏だ。頑張ろう
一日家にいました
酷使した体、しっかり休める貴重な日でした
でもパソコンでやらなきゃいけないことも沢山あるから大変っちゃ大変
それでもかなりリフレッシュできましたよ。よかった
さっき気づいたんだけど、部屋の時計が止まってたみたい
あとカレンダーが二ヶ月遅れてた…
もう年末かー
時間に縛られないっていいな
明日も演奏だ。頑張ろう
7日まで。行ってきます!
あるライブでのサプライズ発表を聞いて以来、待ってました
平井堅30枚目の記念すべきシングル「CANDY」の発売を
なんと作曲者は櫻井大介さんです
僕の先輩であり、最近とてもお世話になっている方です
このblogを知っている人は、きっと名前くらい聞いたことあるんじゃないかと思います
先日仕事の空き時間にCDショップへ行って、即購入してきました
発売日の二日後になってしまいましたがステッカーもついてきました
その日の昼食に一人でラーメン屋に入ったら早速ラジオで流れてて笑ってしまった
なんだか嬉しくなってしまいました
これってとっても凄いことなんです
曲もなんとなく櫻井さんをイメージすることができて、なんとも言えない気分になりました
いい曲です、よかった!
僕も陰ながら応援しています
皆さんもよかったら聴いてみてくださいね
平井堅30枚目の記念すべきシングル「CANDY」の発売を
なんと作曲者は櫻井大介さんです
僕の先輩であり、最近とてもお世話になっている方です
このblogを知っている人は、きっと名前くらい聞いたことあるんじゃないかと思います
先日仕事の空き時間にCDショップへ行って、即購入してきました
発売日の二日後になってしまいましたがステッカーもついてきました
その日の昼食に一人でラーメン屋に入ったら早速ラジオで流れてて笑ってしまった
なんだか嬉しくなってしまいました
これってとっても凄いことなんです
曲もなんとなく櫻井さんをイメージすることができて、なんとも言えない気分になりました
いい曲です、よかった!
僕も陰ながら応援しています
皆さんもよかったら聴いてみてくださいね
麻生総理、お疲れ様でした
鳩山新総理、頑張ってください
というか、まずは自分が頑張らないと
鳩山新総理、頑張ってください
というか、まずは自分が頑張らないと
大相撲を見てきました
日本の国技とも言われている武道
是非一度生で見たいと思っていたので今回のお誘いはラッキーでした
国技館に着いたのは午後2時
朝8時から開いているんですね、知らなかったです
中に入るとすぐに案内の方に席まで連れて行かれました
桝席A、凄くいい席
そこから眺める景色は正にテレビで見ていた相撲そのままでした
感動です
そしてビックリしたのは中で頂いたお弁当やおつまみ、おやつの量。これが凄い
とても食べ切れません
そこから6時まで
幕下、十両、幕内の相撲を見ることができた
後の方になっていくにつれて力士の地位も上がり、やはり迫力が違った
当然横綱の土俵入り、相撲も見れた
いやあ、白鵬強かったなあ
しかし高見盛の時が一番盛り上がったか
気合が違った
あと山本山の体もひと際でっかくて凄かった
帰りはずらっと並ぶ茶屋のうちの一つ、一番の高砂屋でお土産を沢山いただいた
なんだか想像を超える待遇
親方のご招待だったらしいと後で聞いた
本当に満足でした。今度写真とか載せられたらいいな
今日は時間が無いのでこの辺で
日本の国技とも言われている武道
是非一度生で見たいと思っていたので今回のお誘いはラッキーでした
国技館に着いたのは午後2時
朝8時から開いているんですね、知らなかったです
中に入るとすぐに案内の方に席まで連れて行かれました
桝席A、凄くいい席
そこから眺める景色は正にテレビで見ていた相撲そのままでした
感動です
そしてビックリしたのは中で頂いたお弁当やおつまみ、おやつの量。これが凄い
とても食べ切れません
そこから6時まで
幕下、十両、幕内の相撲を見ることができた
後の方になっていくにつれて力士の地位も上がり、やはり迫力が違った
当然横綱の土俵入り、相撲も見れた
いやあ、白鵬強かったなあ
しかし高見盛の時が一番盛り上がったか
気合が違った
あと山本山の体もひと際でっかくて凄かった
帰りはずらっと並ぶ茶屋のうちの一つ、一番の高砂屋でお土産を沢山いただいた
なんだか想像を超える待遇
親方のご招待だったらしいと後で聞いた
本当に満足でした。今度写真とか載せられたらいいな
今日は時間が無いのでこの辺で