頭の中。心の中。
+カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+ブログ内検索
+アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まさかまだクリスマスが来ていないとは
クリスマスライブでの演奏が多かったからか
イルミネーションを見慣れてしまったからからか
一緒に過ごす相手がいないからか
とっくに終わった気でいました
少し驚きです
そんなことよりも!!
昨日商売道具のギター(エレアコ)を修理に出しました
もう限界だったみたいです…
かなり重症&年末なので、短くても1ヶ月くらいはかかるとか
途切れずにライブが入っているので、早く返ってくることを願うばかり
D.I.も買ったばかりだったから試したかったのに、ダブルで残念だー
代用のギターで1ヶ月乗り切りますので、そこんとこにも注目で
クリスマスライブでの演奏が多かったからか
イルミネーションを見慣れてしまったからからか
一緒に過ごす相手がいないからか
とっくに終わった気でいました
少し驚きです
そんなことよりも!!
昨日商売道具のギター(エレアコ)を修理に出しました
もう限界だったみたいです…
かなり重症&年末なので、短くても1ヶ月くらいはかかるとか
途切れずにライブが入っているので、早く返ってくることを願うばかり
D.I.も買ったばかりだったから試したかったのに、ダブルで残念だー
代用のギターで1ヶ月乗り切りますので、そこんとこにも注目で
PR
この前の土曜日に、病院でライブをしてきました
済生会川口総合病院
実は23年前、ここで僕は生まれました
まさかそんなところで演奏できるとは思っていなかったので、なんだか嬉しかったです
小学校の頃入院したり、事あるごとに通っている病院なので、少しでも恩返しできたならよかったけど
てかクリスマスライブという名目だったのにクリスマスソング1曲しかやってない…笑
未だに何となく印象に残っている童話
こわいものなど何も無い主人公のジョバンニンが、呪われた屋敷の呪いを解いて大金持ちになる話
ラストでは死んでしまうのだが、その死に方が腑に落ちなかった記憶がある
振り返って自分の影を見たとたんに急に怯えだして死んでしまうって
化け物を見ても全く恐れなかったジョバンニンがね…
子供の頃だったからわからなかったのかな
でももう本も持ってないし、オチの意味がわかる人いたら教えてほしいなあ
こわいものなど何も無い主人公のジョバンニンが、呪われた屋敷の呪いを解いて大金持ちになる話
ラストでは死んでしまうのだが、その死に方が腑に落ちなかった記憶がある
振り返って自分の影を見たとたんに急に怯えだして死んでしまうって
化け物を見ても全く恐れなかったジョバンニンがね…
子供の頃だったからわからなかったのかな
でももう本も持ってないし、オチの意味がわかる人いたら教えてほしいなあ
何故か最近のsoftbankのCMにはシャンソンが使われていますね
前回はお父さん(犬)が夜空を見上げながら弾く「愛の賛歌」、そして最近は「夢見るシャンソン人形」が使われているようです
つい最近までシャンソンとは何かも知らなかった僕でも、昔からなんとなく耳にしたことがある名曲
流石の選曲です
前回はお父さん(犬)が夜空を見上げながら弾く「愛の賛歌」、そして最近は「夢見るシャンソン人形」が使われているようです
つい最近までシャンソンとは何かも知らなかった僕でも、昔からなんとなく耳にしたことがある名曲
流石の選曲です
長い間このブログを休んでしまいました
多くの方にご心配をおかけしたようで…
久しぶりに会う人には必ず、「何かあったの?」と聞かれるほどでした
色々と重なりましてブログを書くことに気が回らずにいましたが、元気にやってます
サイトの方(http://57gold.web.fc2.com/)も更新を再開したので、よかったら見てやってください
最近はライブの機会も増え、嬉しい限りです
多くの方にご心配をおかけしたようで…
久しぶりに会う人には必ず、「何かあったの?」と聞かれるほどでした
色々と重なりましてブログを書くことに気が回らずにいましたが、元気にやってます
サイトの方(http://57gold.web.fc2.com/)も更新を再開したので、よかったら見てやってください
最近はライブの機会も増え、嬉しい限りです
幼稚園の頃、砂場を底が見えるまで掘るのが流行った
底には鉄製の網みたいなのがあって、そこまで掘ると子供ながらに達成感に包まれていました
その後は穴の中に椅子作ってスコップとか刺して、何かを操縦してるつもりになって遊んでたなあ
懐かしい
底には鉄製の網みたいなのがあって、そこまで掘ると子供ながらに達成感に包まれていました
その後は穴の中に椅子作ってスコップとか刺して、何かを操縦してるつもりになって遊んでたなあ
懐かしい